学童クラブについて:埼玉県東松山市

子育て支援

イラスト01 いつも頑張っているお父さん、お母さん。
きらめきクラブの子育て支援「親子でワッハッハ」・「みんなでぎゅぎゅ」 に
お友だちも誘って一緒に参加しませんか?

今年度も今月で最後となりました。ご参加頂いたみなさんありがとうございました。探せ
この1年間で大きく成長した子もいましたね。
私たち支援員も一緒に楽しく活動ができました。
子育て支援は次回6月からの開催になります。
日程は市の広報・きらめきクラブのHP等でお知らせ致します。


★参加にあたってのお知らせとお願い★
ワッハッハ!・ぎゅぎゅそれぞれ毎月3回の開催。
また、定員を8組までとします。(東松山市外在住の方でも参加できます。)
★事前予約は行わず、当日締め切らせていただきます。
★緊急事態宣言や蔓延防止等が発令した場合は、5組(東松山市在住の方)と限定させて
 いただきますので、ご理解とご協力をお願い致します。
今後の日程はきらめきクラブのHP、市の広報でご確認ください。
緊急時(台風・降雪など)には、施設の都合で中止する場合がありますので、ご了承ください。
その際は、クラブへお問い合わせをお願い致します。
自宅で検温をし、発熱や呼吸器症状(咳・鼻水・のどの痛みなど)がある場合には参加は
お控えください。
手洗い、手指消毒など、感染予防対策にご協力ください。
受付の際に検温を行います。(37.5℃以上ある場合は入室をお断りさせていただきます。)
定期的に換気を行い、遊具等も消毒を行います。
密集・密接とならないように、参加者同士では一定の距離を保つように心がけてください。

場 所 きらめきクラブしんめい(東松山市御茶山町7-2)
時 間 午前10時〜11時30分(施設準備のため午前10時以降の入室となります)
対 象 0歳児〜未就学児と保護者
費 用 無料
持ち物 クレヨン・カラーサインペン・はさみ・のり・セロハンテープ・両面テープ・レジャーシート(小サイズ)※製作の際に敷きます。
※コロナ対策の為、ご自分の工作道具をご用意いただけたらと思います。
内 容 手遊び、体操、製作、読み聞かせなど 
(新型コロナウイルスの影響で、活動は距離を保ちながら行います。)
申込み 当日クラブにて受付
お問い合わせ きらめきクラブしんめい ☎24-3346(FAX同様)
市役所保育課      ☎21-1407(FAX☎23-2239)


今月のたからさがし
ちょうちょはどこに隠れてるかな??


親子でワッハッハ!


photo photo
★アンパンマンのサンサン体操★
ポンポンを持って元気いっぱい踊るよ♪
★かるたあそび★
たくさんのカードを取って、大喜び♪

photo photo
1月お正月あそび♪
オリジナルの羽子板を作って、風船羽子板あそびをし
大はしゃぎでした♪


✿親子でワッハッハ!✿
3/1(水)→巻き寿司製作
3/6(月)→とびだすびっくり箱製作
3/15(水)→いちご摘みあそび



親子でワッハッハ!


photo photo
朝の体操「にじのむこうに♪」
みんなで元気よくダンスをしています!
★たこあげ製作★
今年はうさぎ年なので、
うさぎのビニールたこあげを作って、あそびました!

photo photo
★おでん製作★
寒い冬には温かいおでんが食べたくなりますね〜
★パネルシアター★
おでん製作に、ちなんでおでんパネルシアター
ホクホクおいしそう〜♡


✿みんなでぎゅぎゅ✿
3/8(水)→てんとう虫とたんぽぽ製作
3/10(金)→スタンプあそび・いちご狩り製作
3/17(金)→ちょうちょのびっくり箱製作



イラスト02


▲ページ上へ

指定管理者:シダックス大新東ヒューマンサービス株式会社 北関東支店  Tel.048-657-6240
Copyright (C) 2010 DAISHINTO HUMAN SERVICE Inc. All Rights Reserved